システム・料金
音楽教室としての機能と、音楽事務所としての機能の両方を合わせ持つ当会ですので、
それぞれについてご説明いたします。
音楽事務所
音楽事務所としての機能として、以下のような事業を行っています。
・音楽イベントや演奏会の企画、制作、運営
・音楽イベントや演奏会の運営補助
・企画、制作、運営についての相談受付
『何かイベントを企画してみたいけど何から手配していいかわからない』『企画はできたが運営スタッフの人手が足りない』『出演者の手配ができない』『企画はしたいけど予算が...』などなど、一つのイベントや演奏会を開催するためには様々な課題があると思います。
その課題が面倒だから企画をしないということは非常に寂しいことですので、ぜひご相談いただけたらと思います。
ご相談内容やご要望に合わせてサービスを考え、提案させていただきます。
料金についてもその都度ご相談させていただきます。
学校、お店、楽団など、幅広い方々へサービスを提供しておりますので、まずはご相談ください。
音楽教室
音楽教室として、主にピアノのレッスンを開講しています。
基本的には当会へご入会いただいてからレッスンを受けていただくようになります。
入会金やレッスン料などについて詳細を書いていますので、ご確認ください。
入会金
ご入会の際には入会金をいただきます。
入会金は、当会の運営費や教室の維持費に使用させていただきます。
なお、部活動・合唱団の指導については入会金は不要です。
入会金は以下の通りです。
レッスン料金
以下に設定してある料金が基本料金となります。
複数のコースの組み合わせやレッスン回数についてのご相談などありましたら、気軽にお問い合わせください。
ピアノ
ピアノレッスンについては3つのコースを用意しています。
・通常レッスンコース(月に3〜4回目安)
・隔週レッスンコース(月に2回まで)
・単発レッスンコース
通常レッスンコース・隔週レッスンコースは、月初めのレッスン時に月額をお支払いいただきます。
単発コースはレッスンの度にお支払いいただきます。
料金表は以下の通りです。
通常レッスンコース
隔週レッスンコース
単発レッスンコース
楽典・ソルフェージュ
楽典・ソルフェージュコースでは、楽典の学習や聴音、新曲視唱などに取り組みます。
こちらも以下の2つのコースを用意しています。
・通常レッスンコース
・入試対策コース
楽譜が読めるようになりたい方や学校での学習だけでは物足りない方、
大学入試で必要な方など、様々な方のご受講をお待ちしております。
学習の内容については習熟度に応じて対応していきます。
料金表は以下の通りです。